※本ページにはプロモーションが含まれています。
不動産一括査定サイトとは、Web上で複数の不動産業者に査定依頼を出せるインターネットサービスのこと。サイト内からたった一度申し込みをするだけで複数業者の見積もり結果を得られるため、「手短に売却活動を進めたい」「複数業者の査定結果を比較して契約する仲介業者を選びたい」という売主におすすめのサービスです。
このように、不動産一括査定サイトは所有している土地・建物・マンションなどの物件を売却する際に役立つものですが、「不動産一括査定サイト」と検索をかけてみても、想像以上にたくさんのサイトが候補に挙がってくるため、「どれが自分に合ったサービスなのか分からない」ということになりかねません。
特に、不動産のような高額資産の売買契約には、”売買時に高額のお金が動く”・”簡単に売却手続きが進められるものはない”・”売却依頼をする不動産業者によって成約可能性が異なる”という特徴があります。つまり、自分に少しでも有利に不動産売却活動を進めるためには、不動産業者との出会いの窓口になる不動産一括査定サイトの選び方に慎重にならなければいけないということです。
そこで、今回は、不動産一括査定サイトの選び方のポイント・おすすめの不動産一括査定サイトを紹介します。所有中の物件の売却活動をスムーズかつ有利に進めたいと希望する方は、ぜひ最後までご参照ください。
目次
- 1 不動産一括査定サイトの選び方
- 2 おすすめの不動産一括査定サイト31選
- 2.1 イエウール
- 2.2 すまいValue
- 2.3 マンションナビ
- 2.4 リガイド(RE Guide)
- 2.5 スーモ売却査定(suumo)
- 2.6 アットホーム(at home)
- 2.7 ズバット
- 2.8 ライフルホームズ(LIFULL HOME’S)
- 2.9 すまいステップ
- 2.10 タウンライフ(town life)
- 2.11 リビンマッチ
- 2.12 不動産売却の窓口
- 2.13 いえらぶ売却査定
- 2.14 オウチーノ
- 2.15 イエカレ(IE COLLEGE)
- 2.16 マイスミEX
- 2.17 不動産査定エージェント
- 2.18 いえカツLIFE
- 2.19 ホームフォーユー(HOME4U)
- 2.20 イエイ
- 2.21 イエスター
- 2.22 スマイティ
- 2.23 おうちダイレクト
- 2.24 HowMaスマート不動産売却
- 2.25 ココスマ不動産売却
- 2.26 査定之助
- 2.27 不動産売却ナビ
- 2.28 ユスフル
- 2.29 ウルーノ
- 2.30 イエリコ(IELICO)
- 2.31 さていくら
- 3 不動産一括査定サイトを活用してスムーズな売却を目指そう
不動産一括査定サイトの選び方
所有物件の処遇を決めるためには、第一段階として「自分の不動産が市場でいくらの値付けをされるのか」を知ることからスタートする必要があります。
もちろん、自分が当該物件を購入したときの価格や固定資産税評価額などを参考にすることも間違いではありませんが、そもそも不動産売却相場は画一的な基準で決まるわけではないもの。物件固有の特性・人気エリアに所在しているか否か・築年数・近隣の環境・需要と供給のバランスなど、実際の売却想定価格は諸要素が絡み合って決定されるため、リアルタイムの市場動向に精通した専門業者の判断を仰ぐべきだと考えられます。
そのためには、自分にぴったりの不動産業者と出会うのが最優先課題。次のポイントを意識しながら、不動産業者と売主との架け橋となってくれる「不動産一括査定サイト」を選びましょう。
- 取扱い物件の種類
- 業者が得意にするエリア・物件の所在地
- 提携業者数
- 不動産売却コラムなどの有無
- 口コミ・評判の良し悪し
- 過去の実績
- ランキングサイトで情報を確認
それでは、不動産一括査定サイトの選び方のコツについて、それぞれ具体的に見ていきましょう。

「そもそも不動産一括査定サイトは使うべきではない」という意見について考えてみましょう。確かに、不動産一括査定サイトには、しつこい営業電話がかかってくる・提携外の不動産業者を検討できない・査定額にバラつきがあると適正額を判断しにくいなどのデメリットがあるのは事実です。ただ、「複雑な登録手続きなしで所有不動産売却についての多数の情報を得られる」という代えがたいメリットが得られる点を見逃してはいけません。「ひとまず簡単に机上査定の結果を見比べた後、気になる業者に訪問査定を依頼する」という丁寧な段取りを踏めるので、物件売却時には不動産一括査定サイトの利用をおすすめします。
不動産一括査定サイトの選び方1:取扱い物件の種類
不動産一括査定サイトの1つ目の選び方は、サイト内で取り扱っている物件の種類です。
そもそも、不動産には「土地・建物・マンション・戸建て住宅・田んぼ」などの種類がありますし、「新築・中古・築浅」などのように築年数に注目した違いも多様な状況。不動産一括査定サイトが取り扱っている主力商品次第とズレがあると、ご自身の不動産の売却活動を効率的に進めることができません。
また、いわゆる「普通の不動産売却」のように何の問題点も抱えていない”一般物件“を売却するケースと、農地・店舗用物件・投資物件(タワーマンションなど)・瑕疵ありの物件などのような”特殊事情を抱える物件“を売却するケースとでは、成約までの流れや購入希望者層がまったく異なるため、物件の特徴にマッチした不動産業者を選択する必要があります。
したがって、不動産一括査定サイトを選ぶ際には、サイトと提携している不動産会社がどのようなジャンルの物件を取り扱っているのかに注目するのがおすすめです。

他にも、「賃貸物件として収益化することも選択肢に入れたい」など、売主側の事情・希望が売却活動に特殊性を与えるケースもあります。したがって、「どのような物件・売主を対象にしているサイトか」という視点は最初にチェックしましょう。
不動産一括査定サイトの選び方2:物件のエリア・所在地
不動産一括査定サイトの2つ目の選び方は、不動産一括査定サイトが物件の所在エリアを販売対象区域に入れているのかという点です。
不動産業者によって営業エリアは異なるもの。全国展開している業者もいれば、その一方で、地域密着型・大都市近郊型などのように地域を絞って不動産売却活動に尽力している会社などさまざまです。たとえば、地方都市の物件を売却するのに都市部を中心にマーケティングをしている不動産業者を選ぶのが適切ではないことは明らかでしょう。
物件が所在する地域での売却ノウハウに精通している業者に選んだ方が成約可能性が高まるのは当然です。不動産一括査定サイトが提携している不動産の得意エリアは見逃さないようにしてください。
不動産一括査定サイトの選び方3:提携業者数
不動産一括査定サイトの3つ目の選び方は、不動産一括査定サイトが提携している不動産業者数です。
たとえば、「できるだけたくさんの不動産会社からの見積もりが欲しい・比較したい」と希望するのなら、提携業者数が多い不動産一括査定サイトを選ぶべきでしょう。その一方で、「不動産会社からの連絡が多すぎると対処が面倒だから最初から少数精鋭で売却活動を進めたい」と考えるのなら、提携業者数を絞っている不動産一括査定サイトがおすすめです。
「提携業者数が多いから優良な不動産一括査定サイトだ」というわけではありません。提携業者数が多いほど多数の情報に触れられるチャンスはありますが、同時に、複数のなかから契約の話を進める業者を所有者側で選択しなければいけない手間がかかるからです。
したがって、「売却活動にどれだけの時間・労力をかけられるのか」という観点を基準に、ご自身にとって”塩梅の良い”提携業者数の不動産一括査定サイトを選ぶべきでしょう。
不動産一括査定サイトの選び方4:物件コラムの有無
不動産一括査定サイトの4つ目の選び方は、不動産関連コラムなどの情報が充実しているかというポイントです。
不動産の売却には特徴・注意事項が多数存在します。たとえば、税金・相続・共有名義の問題・不動産市場動向・経済や株価との関係性など、たった1つの不動産を売却するだけでも数多くの社会システムとの関係を無視することができません。不動産売却活動に本気になればなるほど注目すべきポイントが増えていきますし、不動産業者側にはユーザー側の疑問に答える真摯性が求められるようになるでしょう。
たとえば、不動産業者・不動産一括査定サイトのなかには、不動産関係コラムやリアルタイムの市場動向などについて定期的に提供してくれる場合があります。このような付帯サービスを提供してくれる業者・サイトの「熱心さ」は、不動産一括査定サイト・不動産仲介業者選びの指針になり得るでしょう。

もちろん、「不動産コラムがあるから良い」というわけではありません。「業界の情報は自分でチェックする。不動産一括査定サイトに求めるのは業者自体の情報だけ」という方には無関係の情報提供は邪魔になるだけでしょう。ただし、基本的には「情報は多い方が良い」という前提を忘れてはいけません。特に、不動産のような高額資産を売却する際には、多様な情報を提供してくれるサービスを選択することをおすすめします。
不動産一括査定サイトの選び方5:口コミ・評判
不動産一括査定サイトの5つ目の選び方は、口コミ・評判を確認するというものです。
口コミ・評判のメリットは、実際に不動産一括査定サイトを利用したユーザーの生の声・体験談をチェックできるという点。サイト運営者側からは決して出てこないような「ユーザー目線の良かった点・悪かった点」に触れることができます。
特に、口コミ・評判で低評価コメントが集中している不動産一括査定サイトは避けるべきです。サイトがどれだけ綺麗に仕上がっていたとしても、実態の運用とは乖離している可能性が高いでしょう。

口コミ・評判をチェックする際には、「不自然なレビューに誘導されない」という点に注意してください。サイト側が優良コメントを人為的に操作している可能性もありますし、逆に、競合他社が批判的なレビューを書き込んでいるだけかもしれません。口コミ・評判はあくまでも「参考程度」。ご自身で情報の真偽・正確性を判断する視点が不可欠です。
不動産一括査定サイトの選び方6:実績のチェック
不動産一括査定サイトの6つ目の選び方は、「不動産一括査定サイトで成約に至った物件数」などの実績を確認するというものです。
現在、非常に多くの不動産一括査定サイトがWeb上にあふれています。なかには、サイト運営者と提携している不動産業者にユーザーを誘導するための”広告宣伝ツール”として不動産一括査定サイトを開設している場合もあるほどです。そのようなサイトに騙されると、「公平に与えられた選択肢のなかから適切な業者を選んだ」という錯覚に陥って悪質な不動産業者と契約してしまうということにもなりかねません。
HPなどで公表されている取引実績数などをチェックすれば、客観性の担保されたデータを前提に不動産一括査定サイトを選択することができるでしょう。
不動産一括査定サイトの選び方7:ランキングサイトを参照する
不動産一括査定サイトの7つ目の選び方は、ランキングサイトを参照するというものです。
不動産一括査定サイトを選ぶ段階は、不動産の売却活動の入り口でしかありません。「自分の物件売却に適した業者選びをしたい」と考えたとしても、あまりに”入口選び”に時間をかけ過ぎると、結果として売り時を逃したり、不動産の管理コスト等の負担が増えつづけたりなどのデメリットが発生するだけでしょう。
そこで、「慎重かつスムーズに安心安全な不動産業者を選びたい」のなら、不動産一括査定サイトのランキングサイトを参照するのがおすすめ。“自社への利益誘導系”などの悪質なランキングサイトにさえ騙されなければ、比較的人気で安心できる不動産一括査定サイトと出会えるはずです。
特に、不動産を売却する際には、専属専任媒介契約・専任媒介契約・一般媒介契約というように締結する契約内容からユーザー側で選択できるようになっています。「自分にとって最適の1社を選ばなければいけない」というように石橋を叩きすぎるのではなく、「ある程度ニーズに適した数社の不動産業者と出会える不動産一括査定サイトで充分」という柔軟な姿勢でいることが結果的には満足できる不動産売却に繋がりやすいものです。
おすすめの不動産一括査定サイト31選
それでは、ここからはおすすめの不動産一括査定サイトを31社紹介します。
「できるだけ高く売却したい」「早期に売却を実現したい」「訳あり物件だけれど担当してくれる業者がいるか不安」など、売主ごとに状況は異なるもの。ご自身の希望に適した不動産業者を見つけるために、使い勝手の良い不動産一括査定サイトを選びましょう。
イエウール
出典:イエウール
サービス名 | イエウール |
---|---|
運営会社 | 株式会社Speee |
対応エリア | 全国対応 |
提携業者数 | 1,900社以上 |
国内最大規模の不動産一括査定サイトのイエウール。大手不動産会社から地域密着型の中小不動産業者まで1,900社以上と提携し、最大6社の査定価格との比較ができるのがポイントです。
また、提携業者数が多いほどユーザーが不安に感じるのが悪質な不動産業者に騙されること。イエウールは利用者からクレームの多い企業との契約を解除するなどの対策で優良不動産会社を選りすぐっています。
すまいValue
出典:すまいValue
サービス名 | すまいValue |
---|---|
運営会社 | 小田急不動産株式会社、住友不動産販売株式会社、東急リバブル株式会社、野村不動産ソリューションズ株式会社、三井不動産リアルティ株式会社、三菱地所ハウスネット株式会社 |
対応エリア | 全国20都道府県 |
提携業者数 | 6社 |
すまいValueは、不動産業界を牽引する大手6社が運営する不動産一括査定サイト。2020年度の成約数11万件以上を誇るように、大手ならではの営業力で多くの成約数を獲得しています。6社合計で900件の店舗数を備えているので、「不動産会社や営業担当者の雰囲気を直接見てから判断したい」という希望も充たしやすいでしょう。
また、不動産売却の基礎知識や最新の市場動向などをコラム式で配信しているため、所有物件の売り時を逃しません。大手企業のブランド力・安心感・充実サービスを希望する方におすすめです。
マンションナビ
出典:マンションナビ
サービス名 | マンションナビ |
---|---|
運営会社 | マンションリサーチ株式会社 |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 2,500社 |
提携2,500社の不動産業者のなかから最大9社の同時見積もり可能なマンションナビは、全国の幅広いジャンルの業者を取り揃えている不動産一括査定サイト。特に、東京23区エリア・名古屋市エリア・大阪府エリア・福岡市エリアを中心に、大都市圏の不動産売却におすすめです。
過去の取引事例を参考にしたAI予測査定・エリアごとの最新市場動向をデータ化することによって、ユーザーの所有物件の売却・賃貸を最大限有利な条件に導くサポート体制が充実しています。
リガイド(RE Guide)
サービス名 | リガイド |
---|---|
運営会社 | 株式会社ウェイブダッシュ |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 800社 |
リガイドは、旧SBI系の系列の不動産一括査定サイト。不動産売却だけではなく、賃貸・リフォーム・収益化・不動産投資用物件などの幅広い顧客ニーズに対応できるのが特徴です。
住宅ローン商品などの比較も可能なので、同一コンテンツの中で住み替え・借り換え時の商品比較も可能。不動産売却時の手続きを一括化したいと希望する売主におすすめの不動産一括査定サイトです。
スーモ売却査定(suumo)
出典:スーモ(suumo)
サービス名 | SUUMO売却査定 |
---|---|
運営会社 | 株式会社リクルートホールディングス |
対応エリア | 日本全国 |
提携業者数 | 2,000社 |
スーモは大手企業リクルートが提供する不動産総合サービス。一戸建て・土地などの販売・売却情報から賃貸・リフォームに至るまで、住まいに関するあらゆる情報が満載の不動産総合ポータルサイトです。
不動産売却では、税金や相続など、いろいろな注意点・トラブルポイントが多数存在します。不動産全般を取り扱う大手企業だからこそ可能な洗練された円滑な売却手続きを実現するため、査定~成約までの徹底サポートが期待できるでしょう。
アットホーム(at home)
サービス名 | アットホーム |
---|---|
運営会社 | アットホーム株式会社 |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 2,202社 |
全国対応の不動産一括査定サイト”アットホーム”。特に、市場動向を踏まえて”注目エリア”をリアルタイムでピックアップしてくれているので、物件の所在エリアが該当しているなら今がまさに売り時です。
また、最新の成約事例も都度ウェブサイトにアップしてくれるので、近隣の市場動向などの情報に触れられるのもメリット。「不動産をいつ売却すれば良いか判断できない」とお悩みの方におすすめの不動産一括査定サイトです。
ズバット
出典:ズバット
サービス名 | ズバット 不動産売却 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ウェブクルー |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 800社以上 |
2021年6月の日本マーケティングリサーチの調査で顧客満足度4冠を達成した”ズバット”。20年以上の不動産一括査定サイト運営歴・累計利用者数1,800万人以上の絶大な実績も魅力です。
また、「ISO27001」の認証(情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準)を取得しているため、取引不動産会社にも安心感があります。実績やユーザー満足度を一括査定サイト選びのポイントにしたい方におすすめです。
ライフルホームズ(LIFULL HOME’S)
サービス名 | LIFULL HOME’S |
---|---|
運営会社 | 株式会社LIFULL |
対応エリア | 日本全国 |
提携業者数 | 3,358社 |
ライフルホームズでは、マンション・戸建て・土地などの一般向け物件だけではなく、投資用物件(一棟物件・区分所有)や倉庫・工場などの売却サービスにも対応。匿名査定を推奨しており、「個人情報の提供に抵抗がある」というユーザー心理に応えてくれます。
特に、東京所在の中古マンション物件の売却を検討している人におすすめのサービスが「うるサポ(TEL:0120-247-036)」。住まいの売却相談窓口「うるサポ」では、LIFULL HOME’Sの専属アドバイザーが中立的な立場で中古マンションの売却相談・アドバイスをしてくれます。電話で無料相談できるので、「物件売却に向けて何をすれば分からない」などの初歩的な疑問を抱いている方におすすめです。
すまいステップ
出典:すまいステップ
サービス名 | すまいステップ |
---|---|
運営会社 | 株式会社Speee |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 100社以上 |
すまいステップは、厳選審査を通過した100社以上の不動産業者(積水ハウス・近鉄不動産・住友林業ホームサービスなど)だけを掲載している少数精鋭の不動産一括査定サイト。「掲載企業が多すぎると選ぶのが難しい」という不動産オーナーにおすすめです。
注目ポイントは、すまいステップ経由で繋がることができる不動産会社の担当者は各社のエース級だということ。宅地健物取引士の資格保有者 、売買仲介営業経験が5年以上、累計100件以上の売買仲介実績があるなど、実力のある人材が物件の成約に向けて尽力してくれます。
タウンライフ(town life)
サービス名 | タウンライフ不動産売買 |
---|---|
運営会社 | タウンライフ株式会社 |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 150社以上 |
リンクアンドパートナーズ実施の調査で顧客満足度3冠を誇るのが”タウンライフ不動産売却”。全国展開している大手不動産業者とも提携していますが、注目ポイントは全国各地の地域密着型の営業所と直接コンタクトを取れるという点。一般物件から訳あり物件買取業者に至るまで、ユーザー側のニーズに適した不動産業者が見つかります。
売却査定書の確認方法は、メール・郵送・ファックスから選択可能なので、査定依頼時から無遠慮な営業電話に悩まされるということもありません。不動産会社・営業担当者との相性を重視する方におすすめの不動産一括査定サイトです。
リビンマッチ
出典:リビンマッチ
サービス名 | リビンマッチ |
---|---|
運営会社 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
対応エリア | 日本全国 |
提携業者数 | 1,700社 |
東証マザーズ上場・15年の不動産一括査定サイト運営実績・年間12万件以上の査定依頼実績を誇る”リビンマッチ”は、日本全国大手~地域密着型不動産会社まで、1,700社以上が参加する不動産一括査定サイトです。
もちろん、売却だけではなく、駐車場などの土地活用・賃貸物件としての収益化・即時買取サービスなど、売却以外の選択肢も常に検討。売り時から外れている物件でもオーナーの希望に臨機応変に対応できるため、「損をせずに不動産の処遇を決めたい」というバランス重視の売主におすすめです。
不動産売却の窓口
出典:不動産売却の窓口
サービス名 | 不動産売却の窓口 |
---|---|
運営会社 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 700社以上 |
「大手から地元密着まで、比べて、選べる」がコンセプトの”不動産売却の窓口”では、マンション・一戸建て・土地・ビル・アパートなど、全国のあらゆる不動産物件が対象に。近隣の売却相場、仲介手数料、税金、確定申告のことなど、不動産売却の一連の流れに不可欠のサポート体制を万全に整えています。
また、媒介契約締結時には祝い金として商品券がもらえるのも嬉しいポイント。不動産会社からではなく、査定サイト側から支払われるものなので、査定額などへの影響は一切ありません。
いえらぶ売却査定
出典:いえらぶ売却査定
サービス名 | いえらぶ売却査定 |
---|---|
運営会社 | 株式会社いえらぶGROUP |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 1万社以上 |
不動産に特化して多様なサービスを提供する”いえらぶ”では、独自のデータベース”いえらぶCLOUD”を活用することによって全国12,000社以上の不動産業者の査定を受けられるネットワークが強み。「高く早く売りたい」と希望するオーナーにおすすめのサイトです。
また、2008年からの活動実績で培ったノウハウを活用して、人生に何度あるか分からない不動産売却だからこそ、顧客が抱える不安・疑問にひとつずつ丁寧に対応。買取・収益化などの選択肢や、不動産をめぐる近隣トラブルへの相談対応など、きめ細やかなサービスとの連携も期待できます。
オウチーノ
出典:オウチーノ
サービス名 | オウチーノ |
---|---|
運営会社 | 株式会社 オウチーノ |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 1,500社以上 |
オウチーノは1,500社以上の不動産業者と提携。売り先行・買い先行などの売主側の状況に適した不動産業者を見つけることができる不動産一括査定サイトです。過去の取引価格・物件相場・リフォームの有無・物件の希少性・周辺環境などの物件の価値を左右する要素を総合的にチェックしたうえでの査定価格知ることができます。
一般物件から、事務所用不動産・投資用物件・マンション一棟まで幅広く対応しているので、特殊事情を抱えた物件でも成約に至るでしょう。
イエカレ(IE COLLEGE)
サービス名 | イエカレ |
---|---|
運営会社 | イクス株式会社 |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 400社 |
不動産の売却・賃貸・土地活用・リロケーションなどを総合的に取り扱う”イエカレ”では、大手不動産業者400社のなかから気になる仲介業者に査定依頼を出せます。充実した不動産関連コラムを無料でチェック、最新の不動産市場動向から物件の売り時を確認できるのがポイントです。
また、賃貸転用などのケースでは管理会社の紹介などの派生サービスも充実。「”売る”だけにこだわらずに幅広い選択肢から不動産の方向性を決めたい」という人におすすめの不動産一括査定サイトです。
マイスミEX
出典:マイスミEX
サービス名 | マイスミEX |
---|---|
運営会社 | 株式会社じげん |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 18社 |
マイスミは、不動産に関するサービスを提供する専門会社を一括で比べることができる住まいの総合比較サイトです。複数の会社への煩雑な連絡を一度で行えるので、査定額・プランを簡単に比較できます。
株式会社じげんはプライバシーマーク取得企業。個人情報・物件情報の秘匿性を守りながら、厳選された不動産業者からの適切査定を受けられるのが魅力です。
不動産査定エージェント
出典:不動産査定エージェント
サービス名 | 不動産査定エージェント |
---|---|
運営会社 | セカイエ株式会社 |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 439社 |
不動産査定エージェントは、オンライン査定で不動産売却に強い業者からの査定を受けられる不動産一括査定サイト。累計30万人以上の実績を誇り、サイト内では全国のユーザーの口コミもチェックできます。
共有名義状態の不動産や土地の形状などに問題があるような物件にも対応可能な業者も見つかるでしょう。
いえカツLIFE
出典:いえカツLIFE
サービス名 | いえカツLIFE |
---|---|
運営会社 | 株式会社サムライ・アドウェイズ |
対応エリア | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
提携業者数 | 500社 |
いえカツLIFEは、相続・離婚・金銭トラブル・空き家問題などを抱える方に特化した不動産一括査定サイト。一般不動産よりも売却手続のハードルが高い物件でも、丁寧に売却手続きを進めてくれる不動産業者と出会うことができます。
特に、不動産売却に離婚・相続などのトラブルが関係すると、利害関係人などと合意形成しなければいけないなどの手間がかかるもの。「できるだけ早期に売却を実現したいが不動産が大変そうで困った」という悩みを抱える方におすすめです。
その他、共有持分・低地問題・再建築不可物件などの訳あり物件の売却にも対応可能なので、一般の仲介業者に依頼を断られた方でも頼れる業者が見つかるでしょう。
ホームフォーユー(HOME4U)
サービス名 | HOME4U(ホームフォーユー) |
---|---|
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング |
対応エリア | 日本全国 |
提携業者数 | 約1,800社 |
ホームフォーユーはNTTデータグループ運営の国内最大級の不動産情報サイト。約1,800社のなかから条件・希望に沿う業者に査定依頼を出すことができます。
また、「不動産売却塾」「お家のいろは」「イエリコ(IELICO)」などのお役立ち情報提供サービスも充実。「じっくり時間をかけて不動産売却について学びながら売却以外の方法も視野に入れて物件の処遇を選びたい」という方におすすめです。
イエイ
出典:イエイ
サービス名 | イエイ |
---|---|
運営会社 | セカイエ株式会社 |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 1,700社以上 |
「いちばん高いが見つかるサイト」イエイは、サービス誕生から10年。主要大手から地元に強い不動産業者まで、無料で正確な査定結果が得られます。
「高く・早く・賢く・確実に」不動産を売却したい人におすすめ。400万人以上の不動産所有者の利用実績があるマスコミも大注目の不動産一括査定サイトです。
イエスター
出典:イエスター
サービス名 | イエスター |
---|---|
運営会社 | 有限会社アーリークロス |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 1,700社 |
お客様満足度96%を誇る”イエスター”は、全国1,700社以上から最大6社を厳選して査定依頼を出せるのがポイント。物件の立地状家などの客観事情だけではなく、将来的な変動が想定される相場事情を加味したうえで、最高価格を提示する不動産業者と出会うことができます。
多様な不動産タイプに対応できる適任の不動産業者とのマッチングを期待できるので、「損をしたくない」「出来るだけ高値で売却したい」という方におすすめです。
スマイティ
出典:スマイティ
サービス名 | スマイティ |
---|---|
運営会社 | 株式会社カカクコム |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 1,800社 |
不動産情報を総合的に取り扱う”スマイティ”では、所有物件の状態に適した不動産仲介業者を見つけることができます。注意点や難易度の高い不動産売却では、所有者側に充分な知識がないと不利な条件を強いられることも少なくありません。「初心者でも安心して不動産を売却できる」をモットーに手厚いサポート体制を整えている業者と出会えるでしょう。
サイト内には、不動産売却の基礎知識など、基本的な情報から丁寧に解説しています。「信頼できる不動産売却のパートナーと出会いたい」という方におすすめです。
おうちダイレクト
出典:おうちダイレクト
サービス名 | おうちダイレクト |
---|---|
運営会社 | ヤフー株式会社、SREホールディングス株式会社 |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 9社 |
住まいの「売りたい・買いたい」をダイレクトに、AI技術を導入して売却サポートをしてくれるのが”おうちダイレクト”。売主側の手間を省く”プロフェッショナル売却”と、売却仲介手数料0円を実現できる”セルフ売却”の2種類からお好みの売却方法を選択可能です。
SREホールディングスとソニーグループのR&D部門が共同開発した高精度シミュレーターを活用すれば、売却予想価格を精緻に確定。時期・景気・エリアの地価変動などを踏まえて、常に最新の推定額を判断できます。「最新技術を登用してスムーズな売却を目指したい」という方におすすめです。
HowMaスマート不動産売却
サービス名 | HowMaスマート不動産売却 |
---|---|
運営会社 | 株式会社コラビット |
対応エリア | 東京都23区 |
提携業者数 | 10社 |
“HowMaスマート不動産売却”は東京23区限定の不動産一括査定サイト。一括査定利用者や不動産売却経験者の体験談や失敗談を参考に、中古分譲マンション・一戸建て・土地を少しでも高く売るために誕生した特許取得の新サービスです。
査定結果はスマホに届くので、大量の営業電話や訪問対応に悩まされることはありません。「忙しいなかで売却活動に時間を割く余裕がない」「無謀な高額査定で顧客を集めるような悪質なサービスは排除したい」という方におすすめです。
ココスマ不動産売却
出典:ココスマ不動産売却
サービス名 | ココスマ不動産売却 |
---|---|
運営会社 | 株式会社JOHO |
対応エリア | 長野県 |
提携業者数 | 28社 |
“ココスマ不動産売却”は、松本・安曇野・諏訪・伊那・飯田エリアを中心に、長野県に特化した不動産一括査定サイトです。長野県の不動産動向に精通した地域密着型の不動産業者とコンタクトを取れる点にメリットがあります。
査定先は最大3社。地域事情に精通したノウハウ豊富な営業担当者のサポートを受けて、所有物件の成約を実現できるでしょう。
査定之助
出典:査定之助
サービス名 | 査定之助 |
---|---|
運営会社 | 株式会社3Films 琉球 |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | サイト記載なし |
“査定之助”は不動産業者向けソフトのリーディングカンパニーとして信頼のある不動産企業とのみ提携する不動産一括査定サイト。最大5社から無料オンライン一括見積を受けられます。
不動産売却にありがちな悩みや仲介業者とのやり取りで発生した問題などに随時対応してくれるサポートセンターを完備しているので、媒介契約締結後も第三者に相談できる安心感がメリットです。
不動産売却ナビ
出典:不動産売却ナビ
サービス名 | 不動産売却ナビ |
---|---|
運営会社 | 株式会社ライト |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 1,700社 |
お役様満足度96%を誇る”不動産売却ナビ”は、加盟企業1,700社のなかから厳選した6社の査定を得られます。大手不動産業者から地域密着型業者まで幅広く揃っているので、ニーズに適した業者を選べるのがポイントです。
同じ不動産を売却するとしても査定結果が1,000万円以上異なるケースが発生するのが不動産売却の難しいところ。サイト内では査定結果を比較して売却に成功した事例も紹介してくれているので、一括サイトを利用した不動産売却の魅力に触れられるでしょう。
ユスフル
出典:ユスフル
サービス名 | ユスフル |
---|---|
運営会社 | 株式会社ワンノブアカインド |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | サイト記載なし |
“ユスフル”の最大の魅力は、セカンドオピニオンサービスを取り入れていること。複数業者の査定結果を同時に比較できるだけではなく、得られた結果を参考に、宅地建物取引士の中立的なアドバイスを無料で提供してもらえます。
また、過去5年以上の数百万件の販売履歴データを基にした適切な相場情報もチェックできるので、不動産業者の査定内容の真偽も確認しやすいはず。「適正価格で損せずに売却したい」という方におすすめです。
ウルーノ
出典:ウルーノ
サービス名 | ウルーノ |
---|---|
運営会社 | 株式会社ダトラ |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 1,700社 |
“ウルーノ”の魅力は徹底したユーザーサポートの姿勢。「なんでも相談室(対面orメール)」「お断り代行サービス」「査定後のフォロー」など、不動産売却初心者でも安心して不動産業者を選ぶことができる体制が整っています。
「お客様の声」では、ウルーノを利用した売主の生の感想が掲載。実際のユーザーの反応を基準に不動産一括査定サイトを選びたい方におすすめです。
イエリコ(IELICO)
出典:イエリコ(IELICO)
サービス名 | イエリコ(IELICO) |
---|---|
運営会社 | 株式会社NTTデータ・スマートソーシング |
対応エリア | 全国 |
提携業者数 | 1,800社 |
「家を利口に売る」をモットーに掲げるイエリコは、実際の口コミをベースに不動産業者を選べる一括査定サイト。厳選された1,800社の16,000件の口コミを無料でチェックできるので、本当に信頼できる不動産業者を見つけやすいでしょう。
情報サービス事業で業界最大手であるNTTデータグループが運営しており、官公庁・銀行などの日本最高クラスのセキュリティで培われた安全なシステムのもと、安心・安全に大切な資産の売却活動を進められます。
さていくら
出典:さていくら
サービス名 | さていくら |
---|---|
運営会社 | 株式会社ココネット |
対応エリア | 北海道 |
提携業者数 | サイト記載なし |
北海道限定の不動産一括査定サイトである”さていくら”では、仲介査定・買取査定・下取り査定・賃貸査定・リースバック査定・オークション査定の6種類の査定方法を選択可能。「地域事情を踏まえると売却以外の選択肢の方が良い」というパターンにも柔軟に対応できるメリットがあります。
特に、北海道は地域別の価格差が顕著なエリア。地域密着型サイトだからこそ可能な査定精度の高さが魅力です。
不動産一括査定サイトを活用してスムーズな売却を目指そう
満足できる所有物件の成約を実現するには信頼できる不動産仲介業者との出会いが不可欠。不動産一括査定サイトを利用すれば、売主と仲介業者のマッチングを達成できるでしょう。
今回紹介した各サイトは24時間いつでも利用できる便利なものばかりです。役立つ不動産情報も随時発信しているので、不動産売却手続きを進める際には、ぜひ積極的にご活用ください。
不動産一括査定サイトのなかには、意図的に提携業者だけに誘導するような悪質なサービスも存在します。優良業者とのマッチングが叶わないだけではなく、悪徳業者に騙されて損をすることにもなりかねないので、売却活動の初期段階だからこそ可能な限り慎重な姿勢でサイト選びを行いましょう。